- HOME
- >
- 絵のように飾る写真達
- >
- こんな風に飾ってくださっています!その4
長年のお客様Oファミリー
恵比寿三越で最初に個展をした時に、偶然立ち寄ってくださって以来の大切なご家族。
個展のたびに作品を購入してくださって、ご家族で愛してくださっているファミリーです。
ママYassukoさんの還暦にと、スタジオでモノクロ撮影にいらしてくださったのは、もう7年以上前のこと。
次にご家族でいらしてくださった時は、最初の撮影時に長女のSaeさんのお腹にいたFちゃんがママのお腹にいる長男くんと一緒に家族写真におさまりました。
年々違う家族の形を一緒に見守らせていただくのは、本当に嬉しい限りです。
そんな写真たちを飾ってくださっているYasukoさんのお家の一部をご紹介です。
今はお引越しをされてなかなかお会いできませんが、次の個展の際にはお会いできたら嬉しいです。
いつもありがとうございます。
Onoファミリーのお宅
右側の写真は長女Saeさんがお腹の中のFちゃんと一緒に写った写真…
Onoパパさんはトランペッター…私のことを「Jazzyな人だね」と評してくださった方!今でも嬉しいお言葉です。
左側には3sistersの写真、真ん中は、mu個展でご購入くださった私の作品
そして、私の大切なNYの親友家族Baksaファミリー。
1991年NYで暮らしはじめてからの友人Arpad。
その後Ildikoと結婚して、子供が生まれて…我が家とは一歳違い、NYに行くときには必ず訪ねるファミリーです。
先日お話ししたシカゴのシスターLoriとともに、昔から私の写真を愛してくれて飾り続けてくれています。
Ildikoが主宰しているTHE NEW STAGE THEATRE
オフブロードウエイでの初演
come and goのイメージ写真に私がParis東駅で撮影した写真を使ってくれました。
今でもBaksa家に飾られている一枚です。
come and go
http://www.newstagetheatre.org/past.php?ido=27
以下はBaksa家のインテリアです。
ArpadはNYの優秀な建築家なので、家の機能性もデザイン性も最高なお家です。
アーティスト夫妻のお家に飾ってもらっている二枚の写真たちも幸せです!
一番右の1枚がcome and goのイメージ写真で使われました
猫ちゃんは、長寿を全うしたトーマス君
Arpadの大親友だった、そんな想い出も詰まった写真たち
皆さんの想い出の一枚を飾ってくださいね!