- HOME
- >
- 絵のように飾る写真達
- >
- 写真を飾ってくださいね
私が2000年から三越さんで個展を始めたのは、日本でも写真を飾る文化をご紹介したいという日本でも普通にお宅で、いっぱい写真を飾って欲しいという願いがあったからなのです。
どうやったら日本でも飾っていただけるかと思考錯誤して、モノクロの銀塩写真はもちろんのこと、自作の和紙や画材紙にNon-silverプリントと呼ばれる手法でプリントしたり、ポラロイドの色を移してみたり、ジグレで作ってみたりetc…
それらを額に入れてご紹介しておりました。
今は販売を停止しておりますが、私のSHOPでは、その額入り写真たちやポストカードがご覧いただけます。
http://midorisphoto.com/shopping/index.html
双子出産を機にしばらく写真から離れていました。
でも…
やっぱり、写真の文化を日本に!
絵のように飾る写真たち
という想いから2013年に書いたブログがこちらです。
2013年8月23日 HUGのこれから
https://ameblo.jp/midorisphoto/entry-11598510624.html
2年前からラジオに出させていただくようになって、写真の撮り方講座も月に1度お話をさせていただくようになり、しつこくお伝えし続けていることは、やっぱり
写真を飾ってあげてください~!
なんです。
スマホの中にいっぱい留めておいては写真たちがかわいそう!
プリントしてお家に飾ってください!
今、コロナで外出自粛の時だから、是非ともお家のプリンターでもなんでもいいので、プリントアウトして壁にペタペタ貼ってあげてください~!
大好きなものに囲まれると本当に幸せですよ~!
ご家族、ご自身、小さい時のご両親との一枚、風景、わんちゃん猫ちゃん、道端で見つけたお花たち、木々たち、大好きな小物…etc…
なんでもいいんです~
写真があればそのまま飾るんでもなんでもいいんです~
私は、コピー用紙にプリントした写真を自分の仕事場やリビングテーブルの前、トイレの中、冷蔵庫のドア….(Dr.コパ曰く、トイレとか冷蔵庫に貼るのは運気が下がるからダメですが…スンマセン!)
いいんです~、好きなものに囲まれてご自宅をいい気で充満させてあげてください~
我が家はいつも、キャンバスプリントや、額に入った子供たちの小さい頃のモノクロ写真…、宮本敬文さんに撮っていただいた大切な家族写真…、アメリカ時代の私の写真…etc
家のあちこちに飾っています!
サンプルとしていつもクライアントさんにお見せしているJファミリーのYutoくんのキャンバスプリント、Kaiくんのお誕生写真も…、大好きなものたちを飾っています。
この写真の右下のうちの双子たちのフレームは、母が大事に部屋に飾っていたものです…
リビングの壁や棚、ごちゃごちゃしているし、見る方にとってはbeautifulではないかもですが、私にとっては大好きな場所です。
写真は記録ではありません。
記憶です。
全て想い出させてくれるものです。
あの時の匂いや、温度、空気や、表情、話したこと…
ワープさせてくれちゃいます~
1枚でもいいです。
最近FBにアップした昔の写真、そのままでもあれば額にでも入れてお家のどこかに飾ってあげてください。
コピー紙にプリントして、こんな風にして飾ってあげても楽しいです~!
私はこれからの35年(多分もっと…笑)
写真を飾ってくださいね~
って、いい続けます。
いつかそんな文化が当たり前になる日が来るまで~!
右下の双子は、母がいつも飾っていた額
左下には好きなものたち…
超ごちゃごちゃですが、どれも欠かせないものたちです。
大好きなアーティストさんたちの作品もあります!
キッチンとリビングの境にダイニングテーブルを置いています。
二階で娘たちが寝ている早朝は、ここで静かに一人仕事をするのが大好きです。
私のパワースポットはお家です
我が家のトイレの中はテストでプリントした写真たちを破棄するのはもったいないからペタペタ張っています。
一緒にあるのはミッキーのセル画…オリジナルです(笑)